スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2023年03月22日

自分で見つけるんだ



メキシコ戦一発が出れば同点のチャンスで日本の4番吉田正尚選手

吉田選手はこの回途中からマウンドに上がったメキシコのロメロが投じたチェンジアップ

捉え、打球をライトのポール際へ運ぶ、起死回生の同点3ランホームランを放った

吉田正尚選手の言葉を紹介いたします


自分で見つけるんだ!

という気持ちを強く持つことが大切

自分で見つけたものが

1番強い

会うか会わないかやってみないとわからない良いと思ったら

やってみるスタイル

教えてもらう事でもなんでもそうですけどこれは違うと思ったら

それは自分で除外すればよいだけの事

最初から形を押し付けるんじゃなく高校生になるくらいまでは形は

気にせずガンガン振る事を大事にした方が将来的にいい打者に

育っていけるような気がします

最初から形を気にするよりも強く振る事を意識し続ける中で結果的に

その時の自分に1番合った良い形が生まれるんじゃないかと思う


吉田選手もプロの選手としては、体も小さい

トレーニングも小さければ小さいなりのトレーニングもある

考えて工夫して練習していく事で結果は出せると言います

何事もあきらめず考えながら自分に合ったトレーニングを継続して

行っていく事です
  


Posted by なんくる魂Ⅱ at 17:46 Comments( 0 )

2023年03月22日

ワールド・ベースボール・クラシック優勝

ワールド・ベースボール・クラシック優勝

米マイアミのローンデポ・パークで行われ、日本が2連覇を目指した

米国に3―2で競り勝ち、3大会ぶり3度目の頂点に立った

大会最優秀選手には投打で活躍した大谷選手が選ばれた

今回の大会でベースボールと野球の違いが良く分かる大会ではなかった

でしょうか

個々のチカラを引き出しチームのチカラへ変えて行く「野球」は個々の役割も

はっきりしているように思えます

ツナグには、自分がどう動けばよいか奥が深いです

一流のプロ野球選手達でもプレーのかっこよさだけではないかっこよさを

感じる選手が多いし、そのような場面が多く見られます

上のレベルで野球をやる事を考えれば野球の技術も大切ですが、何より人間性が

重要になってくる

人を動かすという事は、人の心を動かすという事

好き嫌い、損得勘定で動くような人間では、中々成功するのは難しい世界

誰とでも好き嫌いなくコミュニケーションがとれ、人が嫌がる事でも率先してやるような

人間に成長して欲しいと思います

野球から学ぶという事ですかね









  


Posted by なんくる魂Ⅱ at 13:36 Comments( 0 )

2023年03月22日

御殿場ボーイズ 卒団式が行われました



御殿場ボーイズ 卒団式が行われました

このチームは、キャプテンの塚本を中心に前向きにコツコツ努力を積み重ねていけたチーム
その結果身体能力、野球の技術、学力と素晴らし伸びたチーム
野球以外のストレスを感じることなく野球に取り組めたのではないでしょうか
塚本キャプテンが細かいところにも気が付きチームをまとめてきた結果だと感じています
御殿場ボーイズの選手達は、優しい子たちがとても多いです
その分高校野球では、精神的に苦労する事もあると思います
高校野球でみんな強く大きく成長して欲しいとは思いますが、そんな中優しさも忘れることなく
取り組んで行って欲しいと思います
強くなりすぎて人の心を知らず知らずに気づ付けてしまったり、感謝の気持ちを忘れてしまう
事の無いよう
今までのように仲間想いで人の心をいやすような選手であって欲しいと思います
卒団生達ならできると信じています
自分自身で上を目指せる選手しかいませんので大学社会人プロと目指して欲しいと思います

卒団おめでとうございます
最後の大会で優勝することができ最後の最後で記憶に残るチームに
成長する事が出来ました
父母の皆様にも恩返しができ久々に胸が熱くなる想いでした
”人生のピークは常に未来にある”
自分達の才能を信じ、小さな事をコツコツと積み重ね
継続する力を身に付けていって欲しいと思います
念ずれば花開くという野村監督の言葉がありますが
念じ続ければ必ず人は花開く。
なぜ開かない人がいるかと言えば、それは諦めてしまうから
ここから苦しいこと悲しいこと理不尽さを感じる事が増えて行きます
そんな時は、なりたい自分を想像して「なりたい自分」にどうすれば近づけるか
そう考え日々小さな努力を重ねて生きましょう
人が評価する事、自分ではどうにもならない事に気を取られたり、考えたりする
のは時間の無駄です
この先は、自分の努力で成果が出る事、成長できる事に対して考えたり、行動
したりする時間に使って行くようにしましょう
高校野球では、なりたい自分に向かっていく事を楽しく感じて頑張って欲しいと思います
私も皆さんの一ファンとして成長を楽しみにしております

御殿場ボーイズ 代表 芹沢 輝充























  


Posted by なんくる魂Ⅱ at 13:28 Comments( 0 )