2020年07月21日

志を高く

志を高く

3年生達は、ここから高校野球に向けて勉強と野球の両立を

そして更に食も意識して生活して行こう!

1,2年生達とは、取り組みも意識も1段階も2段階も上げていかないと

高校野球ではついていけません

志を高く

また1,2年生達は、新人戦に向けキャプテン、副キャプテンを中心に

チーム目標⇒目標達成のために何をするか(グランドでのルール作り)

個々のチームでの役割等を決めて欲しいと思います!

目標によって、チーム、個々の取り組みも違ってくるはずです。

まだまだ上を目指すには、投げる、捕る、打つ、走る、気迫、基本的な部分が

弱すぎると感じます

投手、打者にプレッシャーを与えるようなものが感じられません

バッターボックス、マウンドで勝負が出来ていないように感じます

勝負する気迫に体の大きい小さいは、関係ありません

志を高く


大きな信念を持つこと

自分の夢に対して情熱を抱くこと

情熱が強ければ強いほど、達成できるものが増えてくる

日々の取り組み、些細な目標の積み重ねが夢を叶える





Posted by なんくる魂Ⅱ at 19:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志を高く
    コメント(0)